- じんちょうげ
- じんちょうげ【沈丁花】ジンチョウゲ科の常緑低木。 中国原産。 高さ1,2メートル。 葉は倒披針形で革質。 早春, 多数の花が開き, 芳香を放つ。 萼(ガク)は筒形の花冠状で先が四裂し, 外面は紅紫色, 内面は白色。 園芸品種に葉の縁の白いものや花が白色のものなどがある。 雌雄異株。 丁字(チヨウジ)。 瑞香(ズイコウ)。 沈丁。 ちんちょうげ。 ﹝季﹞春。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.